忍者ブログ

芸能メモ

芸能ニュースのメモ

09/23

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/25

Fri

2009

松ちゃん、スタッフを「殺人予告のヤツかなーと思った」

松ちゃん、スタッフを「殺人予告のヤツかなーと思った」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000031-sanspo-ent

9月13日7時51分配信サンケイスポーツ拡大写真「しんぼる」の初日舞台あいさつに登場した松本人志。最近おなじみのパジャマ姿ではなく、スーツでキメてきた=東京・有楽町(写真:サンケイスポーツ)シルバーウイークを来週に控えた12日、映画秋の陣の火ぶたが切って落とされた。ダウンタウンの松本人志(46)の監督第2弾で、ストーリーが秘密のベールに包まれた「しんぼる」に、「TAJOMARU」「火天の城」の時代劇2本が真っ向勝負。俳優、岸谷五朗(44)が初メガホンを取った「キラー・ヴァージンロード」が伏兵か…。

[引用元:Yahoo[エンタメ総合(サンケイスポーツ)]]

「しんぼる」あんまり客も入ってないみたいだね。
「CUBE」にも似てる感じがするんだけど、レビュー見てると、
実際そうらしい。
映画っていうメディアは、そもそも、お約束を
守るメディアなんじゃないかなあ。
ほかの芸術と違って。
というか、わたしの感覚では、映画は芸術じゃないね。
音と画像で、複数の感覚を刺激するは、ちょっと
純粋な芸術の快感領域を刺激するのと違うような気がする。

だから、前衛的映画っていうのは、本来成立しえないような。

そのあたり、松本人志は根本的に勘違いしてんじゃないかなあ。

PR

09/24

Thu

2009

【芸能ニュース舞台裏】幸せいっぱい!宮沢りえ出産後わずか3カ月で復帰

【芸能ニュース舞台裏】幸せいっぱい!宮沢りえ出産後わずか3カ月で復帰

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000018-ykf-ent

9月5日16時57分配信夕刊フジ拡大写真宮沢りえ(写真:夕刊フジ)女優の宮沢りえ(36)が出産後、わずか3カ月で復帰を果たした。「お母さんらしい柔和な表情で幸せいっぱいでした。芸能界は、このところ押尾学や酒井法子のダークな話題が続いていたので、会場の報道陣は幸せをおすそ分けしてもらったようなホッとした笑顔に包まれました」(民放ディレクター)そういえば、酒井被告の夫は自称プロサーファー、りえの夫は元プロサーファー。どこで、どう人生が変わってしまったのか。(業界ウオッチャー X)

[引用元:Yahoo[エンタメ総合(夕刊フジ)]]

りえちゃん、相変わらず、いい女ですね。
でも、最近ちょっと、細過ぎるかな。

やっぱり、デビュー当時の”白鳥麗子”の頃の印象が
強烈だったから、あの頃と較べてしまう。
あの頃、CM見て、びっくりしたもんな、
この世にこんなにかわいい、綺麗な子がいるんだって。
もうね、大げさじゃなくね。
後藤久美子も同じ時期にデビューして、彼女も
すごく綺麗だったけど、宮沢りえちゃんは特別だった。

CMであんなにびっくりしたのは、後にも、先にも
りえちゃんだけだ。

09/23

Wed

2009

綾瀬はるか「かわいくてお腹がいっぱい」。映画「ホッタラケの島」完成

綾瀬はるか「かわいくてお腹がいっぱい」。映画「ホッタラケの島」完成

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000004-eiga-movi

8月6日11時35分配信eiga.com拡大写真あくまでもさわやかな父親をイメージ[eiga.com 映画ニュース] 綾瀬はるかが声優を務める3DCGアニメーション映画「ホッタラケの島/遥と魔法の鏡」の完成披露試写会が8月5日、東京・台場のシネマメディアージュで行われ、綾瀬のほか戸田菜穂、大森南朋、沢城みゆき、佐藤信介監督が出席した。「ホッタラケの島」フォトギャラリー企画開始から4年の歳月を経て、8月22日の公開が目前に迫る中、やっとのことで完成したという本作は、人間がほったらかしにしたものでできた不思議な世界「ホッタラケの島」に迷い込んだ女子高生・遥(綾瀬)が、キツネに似た姿の住人テオ(沢城)とともに繰り広げる冒険を描いたファンタジー。綾瀬は「フルCGなのでもっと映像がギラギラしたものになるかと思っていたけど、とても見やすい。(キャラクターの)瞬きひとつすらもかわいくて、お腹がいっぱいになる感じ。見終わった後は、いいものを見たなと幸せな気持ちになった」と、親しみやすい映像と内容に満足している様子だった。一方、遥の父親役の大森は「自分は子どもがいないので父親役をやるときはイメージするしかないけど、今回は高校生という急に大きな娘ができて、イメージするのが大変だった」、母親役の戸田は「優しさをいかに声に乗せられるかを工夫した」と、それぞれ役作りについて。また大森は、自身の父で俳優の麿赤児をイメージしたかと司会者に聞かれ、唐突な質問にやや戸惑いながらも、「自分の父親と重なるところはないです。もっとさわやかにやろうと思ったので(笑)」と答えて会場の笑いを誘った。

[引用元:Yahoo[映画(eiga.com)]]

綾瀬はるかちゃんの魅力mobile 綾瀬はるかちゃんの魅力

はるかちゃんの魅力ってなんだろうね。
あの天然といわれる性格かな。
結構内気で引きこもりがちだともいうね。
共演の男優が誘っても、帰りますからって
言って、あんまり、一緒に食事に行ったりしないらしいよ。

もともと、家でひとりでいるのが、好きなんだってさ。

それに、あの顔が不思議な魅力があるよね。
けして、完璧な美人でもないし、アゴとかちょっと、
しゃくれてるし。
それでも、普通の美人より、ものすごく、綺麗に見える時が
ある。
不思議だ。

顔の不思議な魅力と、雰囲気の不思議な魅力なんだろうな。
不思議、不思議って言い過ぎか?
でも、いわゆる、不思議ちゃんじゃないよね。

そのあたりの絶妙なバランスがいいのかな。

09/22

Tue

2009

「クレヨンしんちゃん」作者と確認

「クレヨンしんちゃん」作者と確認

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000052-jijp-soci.view-000

9月20日22時14分配信時事通信臼井儀人さんの代表作「クレヨンしんちゃん」の主人公。荒船山のがけ下で19日、遺体で見つかった男性について、群馬県警下仁田署は20日、身元を臼井さんと確認した(双葉社の月刊「まんがタウン」より)

[引用元:Yahoo[社会(時事通信)]]

臼井儀人さんのご冥福をお祈りします。

「クレヨンしんちゃん」のあのマンガの絵はどういものだろう。
デフォルメとかじゃなく、デッサン狂ってるとしか、
言いようない。
あれ、いくら内容がよくても、あのひどい絵は教育によくないよ。
美術教育によくない。

子供のときにおいしいもの食べないと、味覚が発達しないように、
子供のときいい絵を見とかないと、美術の感性は育たないと
思う。

「クレヨンしんちゃん」は中国でも人気あるんでしょ。
あの絵で、人気あるのは、よっぽど内容がおもしろいんだろうが、
あの絵は、ひどい。

わたしに子供がいたら、見せないな。

09/21

Mon

2009

荒船山に男性遺体 「しんちゃん」作者か

荒船山に男性遺体 「しんちゃん」作者か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000057-san-soci

9月20日7時56分配信産経新聞拡大写真(写真:産経新聞)19日午前10時半ごろ、群馬・長野県境の荒船山(1422・5メートル)で、岩場の下に遺体が横たわっているのを登山者が発見した。[フォト]臼井儀人さんの可能性がある遺体が見つかった群馬・長野県境にある荒船山群馬県警下仁田署の調べによると、遺体は男性とみられる。同署は、行方不明となっている漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さん(51)=本名、臼井義人=の可能性もあるとみて、20日に遺体を引き揚げて調べる。同署によると、遺体は下仁田町南野牧にある「艫(とも)岩」(高さ最大300メートル)のうち、登山道近くのがけから約100メートル下の地点で見つかった。岩場が急斜面なため、19日はヘリコプターによる遺体収容を断念した。遺体は損傷が激しく、衣服もボロボロの状態という。臼井さんは11日朝、「荒船山に登山に行く」と家人に言い残して行方不明になっており、家族が12日、埼玉県警春日部署に捜索願を出していた。

[引用元:Yahoo[社会(産経新聞)]]

どうも、しんちゃんの作者だったみたですね。
ご冥福を祈ります。

しかし、しんちゃんの商標をめぐる、中国での裁判、
コピー商品の中国企業が勝訴したんだよね。
おかしな話だ。

中国って根本的に著作権をどう考えてるのか?
そういう意識そのものが少ないんだろうな。

理不尽な話だ。

google bot checker



excite

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセス解析

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 芸能メモ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]