宮城のイオンSCで「お笑い甲子園」予選-観客200人を前に舌戦 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000000-minkei-l04
8月12日0時29分配信みんなの経済新聞ネットワーク拡大写真イオン富谷SCで行われた「高校生お笑い甲子園」地区予選。球児に負けない熱戦を繰り広げた球児たちの夏が甲子園で繰り広げられている最中の8月11日、イオン富谷SC(富谷町)で「高校生お笑い甲子園」の地区予選が開かれた。(仙台経済新聞)
[引用元:
Yahoo[宮城(みんなの経済新聞ネットワーク)]]
「高校生お笑い甲子園」か、いかにも寒そうだな。
昔、ダンス甲子園ってのがあったが、まだ、あっちのほうが
まし、だなあ。
ソフトバンクは毎月コンテストで1000万円の賞金だしてる
っていうし。
なんか、いいのか、こんなので。
笑いは好きだが、無理に笑わそうとする行為ほど
おもしろくないものはないものな。
大体、「芸人がテレビでお笑いをやる」このこと事態に
何の意外性もないし、この行為自体に「笑い」はない。
予定調和じゃない「笑い」がほしい。
そういう意味では、いまは「笑い」不毛の時代だ。
「高校生お笑い甲子園」はその象徴だ。
PR