忍者ブログ

芸能メモ

芸能ニュースのメモ

09/22

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/03

Sat

2009

実写版『サザエさん』、“4代目”観月ありさ主演で13年ぶりに放送

実写版『サザエさん』、“4代目”観月ありさ主演で13年ぶりに放送

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000018-oric-ent

7月31日7時32分配信オリコン拡大写真髪型も忠実に再現した観月版サザエさん (C)フジテレビジョン放送開始から40年が経過した国民的アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)が今秋、実写ドラマ化され、主人公・サザエ役を女優・観月ありさが務めることが30日、わかった。1996年に女優・浅野温子が演じて以来、13年ぶり“4代目”サザエを演じる観月は、アニメ版でお馴染みの“アノ髪型”も忠実に再現。「数年前から何度かお話を頂いていて、いつか自分はこの役を演じるんだろうなっと思っていたので、違和感はまったくありませんでした」と自信をのぞかせる。観月ありさが扮する「サザエさん」全身ショット40年たった今も子供からお年寄りまで幅広い多くのファンに支えられ、高視聴率を記録し続けている『サザエさん』。これまでに、故・江利チエミさん(TBS系・1965~1967年)、星野知子(フジテレビ系・1981~1985年)、浅野温子(同局系・1992~1996年)が“実写版”サザエさんを演じてきた。4代目サザエさんを演じる観月は「『サザエさん』は小さい頃から見ているアニメなので、その良さをどこまで忠実に残しながら、実写版でその感じを出していかれるのか、それが課題です」と心境を明かす。数年前から熱烈な出演オファーを要請していたというアニメ版『サザエさん』のプロデューサーでもある松崎容子氏も「今や日本で一番のコメディエンヌであり、子供から大人まですべての世代から愛される観月さんは“サザエ”にピッタリだと思いました」と太鼓判を押す。今回のドラマ版では、アニメの放送がスタートした1969年(昭和44年)当時を舞台に、“家族団らんの大切さ”をテーマとした物語をオムニバス3本立てでアットホームに描く。そのほかの共演者も、マスオ役・筒井道隆、波平役・片岡鶴太郎、フネ役・竹下景子、ノリスケ役・田中裕二(爆笑問題)、タイコ役・白石美帆などの出演が決まっている。また、カツオ、ワカメ、タラオ(タラちゃん)役は、300人近くの子供たちの中から厳しいオーディションにより、アニメキャラクターを彷彿とさせる3人が選ばれた。もちろん、猫のタマもオーディションにより厳選された。さらに、サプライズゲストの登場や、アニメ版でサザエと波平の声優を務める、加藤みどりと永井一郎が、ドラマのどこかに特別出演するなど遊び心も満載。アニメキャラクターを徹底的に分析、研究し、作品作りに対して徹底したこだわりを持つスタッフ陣が、究極のホームドラマ『サザエさん』をどのように作り上げていくのか楽しみだ。フジテレビ開局50周年記念スペシャルドラマ『サザエさん』は、今秋放送予定。

[引用元:Yahoo[エンタメ総合(オリコン)]]

江利チエミのサザエさん、おぼろげながら憶えてるかな。

青島幸男の、いじわるばあさん、もね。

あの番組は当時、みんな見なけりゃいけなかったのだ。
みんな見るように、青島幸男が国会で決めたのだ。
PR

google bot checker



excite

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセス解析

ブログ内検索

バーコード

Copyright © 芸能メモ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]