【オリコン】ザ・ビートルズ“リマスター”全16作トップ100入り「売上金額は23.1億円」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000028-oric-ent
9月15日5時0分配信オリコン拡大写真ザ・ビートルズの“リマスター盤”オリジナル・アルバムなど14作をセットにした『ザ・ビートルズ BOX』ザ・ビートルズの“リマスター盤”オリジナル・アルバムなど14作と、これらをセットにした『ザ・ビートルズ BOX』、限定盤『ザ・ビートルズ MONO BOX』の2作の計16作が9日(水)に世界同時発売され、全作が9/21付アルバムランキングでTOP100入りした。16作品のTOP100入りは、故・マイケル・ジャクソンさん(享年50)が今年7/20付で樹立した記録と並び、邦・洋アーティスト通じての歴代1位タイ記録に。また、今週のザ・ビートルズとしての売上金額は23.1億円(TOP100内総売上額)にもおよび、全アーティスト中でナンバー1となった。
[引用元:
Yahoo[エンタメ総合(オリコン)]]
ビートルズって、もう、耳に馴染みすぎて、
新鮮さが無くなっているところがある。
聞きすぎたっていうか。
だから、新鮮な耳で聞きたいと思う。
今回のリマスターはそういう欲求に少しは答えているのかも
しれない。
でも、なあ。
ビートルズの曲をほかのアーチストが別のアレンジで
やると、ビートルズの原曲のよさがすごく
わかるのだが。
ビートルズの中期の曲は音の作り自体が
不思議な作りでおもしろいと思う。
ストロベリーフィールドとか、サージェントペッパーとか。
PR